MENU
  • ホーム
  • プロフィール

浅田たづ子

  • ホーム
  • プロフィール

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2012年10月17日 / 最終更新日 : 2012年10月17日 vjadmin 活動報告

基地対策特別委員会視察 10月15日〜17日

調布・府中基地跡地利用について検討する委員会の視察です。 現在、調布基地跡地利用に関しては、調布飛行場の運行改正について、スポーツ構想に基づく進捗状況と国体について、朝日町の府中地区都市整備用地利用計画の見直しについて、 […]

2012年10月14日 / 最終更新日 : 2012年10月14日 vjadmin 活動報告

「わくわくサロン」でも、医療や介護などの意見交換をしましょう!

府中生活者ネットワークの福祉部会では、「住み慣れた家で最後まで安心して暮らせること」を目指して、高齢になって女性がひとり暮らしになった時にどのような支援があったら安心して暮らせるかについて、住まい、改正介護保険制度、後見 […]

2012年10月10日 / 最終更新日 : 2012年10月10日 vjadmin 活動報告

都立「多摩総合医療センター」と地域医療連携・在宅医療の充実について

生活者ネットワーク・福祉部会で病院を訪問し院内視察を行った。 高野事務局長をはじめ、看護科長、医事課長、医療相談係長、退院支援担当看護長、医療連携係長、東京都病院経営本部サービス推進部患者サービス課長と質疑応答をさせてい […]

2012年10月8日 / 最終更新日 : 2012年10月8日 vjadmin 活動報告

ようやく常任委員会の議事録の公開が始まった府中市議会

行政をチェックするのが議会の役割と言いつつ、市民が議会をチェックするためのしくみがまだまだ不十分です。市民の方からの陳情で、この6月議会から常任委員会の議事録がインターネット上で見ることができるようになりました。まずは、 […]

2012年10月4日 / 最終更新日 : 2012年10月4日 vjadmin 活動報告

議会運営委員会視察 九州3市それぞれの議会改革

2012年10月1日〜10月3日    3市とも人口約5万人規模の自治体で、合併時の大きな流れを受け、議員数の検討から、政務調査費の公表や議会での審議内容を市民への説明責任を果たし意見交換の場の設置を考え、また議会のあり […]

2012年9月28日 / 最終更新日 : 2012年9月28日 vjadmin 活動報告

H23年度決算審議から

H23年度決算は、歳入総額 約906億1796万円、歳出総額 約876億9266万円 経常収支比率は89.8%、財政力指数は1.112とH21年度の1.304から下がってきています。 歳入の52.5%を占める市税は、約4 […]

2012年9月15日 / 最終更新日 : 2012年9月15日 vjadmin 活動報告

 No! 寝たきりデー2012 最期は自分らしく逝きたい 〜在宅での看取りをどう支えるか〜

2012年9月15日(土)全国町村会館にて開催 170名の参加者が集まる 主催の「市民福祉サポートセンター」は、高齢者や障害者問題を中心とした市民活動に取り組んできた個人やグループが集まり、「市民型」福祉を提起していきた […]

2012年9月5日 / 最終更新日 : 2012年9月5日 vjadmin 活動報告

9月一般質問を終えて 

H14年度の法定外公共物(用水路・里道)委譲前に市は、「府中市親水路整備検討プロジェクトチーム」を立ち上げ、用水路を次の世代に残していくため常時水を通すことの可能性を検討し、市民に親しまれる用水路として検討協議会の設置の […]

2012年8月30日 / 最終更新日 : 2012年8月30日 vjadmin 活動報告

身近な用水路で小水力発電が可能

全国小水力発電推進協議会の学習会に参加 市内を流れる用水路で水の流れを利用して10wの街灯が可能と地方ではその設備を子ども達と一緒につくり教育を兼ねて進めているNPO団体の話を聞いた。 全国小水力利用推進協議会(拠点は巣 […]

2012年8月28日 / 最終更新日 : 2012年8月28日 vjadmin 活動報告

9月議会が始まります。一般質問は、「環境用水路として活用を進めるため、市民と協働で「府中市用水路活用計画」の策定に向けて」

 用水路は地方分権一括法により2000年に国から地方自治体への委譲が決定され、2002年4月に自治体で管理、活用ができるようになりました。そして2006年1月には農林水産省から『府中用水』が疎水百選に選ばれました。農業振 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • …
  • ページ 35
  • »

過去のトピックス

カテゴリー

  • 活動報告 (342)

最近の投稿

  • 「コミュニティバスの運行の充実を求めて」 3月議会一般質問
  • 府中市コミュニティバス運営協議会を傍聴して
  • 戦後70年の年を迎えて
  • 認知症になっても安心して暮らせる地域づくり、「認知症徘徊模擬訓練」の実施を求める
  • 生協の仲間でつくる地域のコミュニティ 防災時の「緊急物資配達先拠点」の登録をする

Copyright © 浅田たづ子 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.