2011年7月26日 / 最終更新日 : 2011年7月26日 vjadmin 活動報告 日野市の特別支援教育「リソースルーム」とは・・・ 通常学級で主に国語・算数の授業中に個別に取り出して指導する部屋を全小学校に設置 日野・生活者ネットワーク・小池議員より話があり伺うことができた。 H22年度では、16校で302名の児童がこの部屋を利用した。H19年にまず […]
2011年7月25日 / 最終更新日 : 2011年7月25日 vjadmin 活動報告 文化センターまつりでは自治会で「お好み焼き」を販売 年に一度のコミュニティが災害時の訓練にもつながることを希望する テント内ではたくさんの自治会会員の方々が何かしらの分担作業をしている。繁盛時にはテント内の鉄板の周辺で6人係りで混ぜた具を広げながら焼く。その上に卵一個を割 […]
2011年7月16日 / 最終更新日 : 2011年7月16日 vjadmin 活動報告 NPO法人「市民科学研究室」代表の上田昌文氏より学ぶ 放射線量のリスクのとらえ方、子どもたちへの影響を考える 空間放射線量に関しては、毎日のように数値が新聞でも見える化され、その変化や周辺との比較をついしてしまい、何ともいやな複雑な毎日が続いてきた。東京の飲み水でも放射線が […]
2011年7月16日 / 最終更新日 : 2011年7月16日 vjadmin 活動報告 府中崖せんの自然を残そう!地域の方々との懇親会開催 「西府わき水まつり」を開催して、つながった輪を大切に・・・ かんきょう市民の会・西府崖せん湧水保全チームが主催し約20名の地域の方々が集まった。毎朝清掃活動をしている方、サワガニが好きな方、ほたるが毎年飛ぶことを楽しみに […]
2011年7月16日 / 最終更新日 : 2011年7月16日 vjadmin 活動報告 早朝、我が家の巣箱から飛び立った シジュウガラの卵8個を見つける 3週間まえに卵を見つける。この数日間、朝から晩まで親どりがひっきりなしにえさを運んでいた。雛たちの鳴く声が日増しに大きくなってきた。 すずめが巣箱付近をちょろちょろすると、外の様子は見えな […]
2011年7月12日 / 最終更新日 : 2011年7月12日 vjadmin 活動報告 最終本会議場で「日の丸」が掲げられる 全会派の合意を得ることが前提 議長判断で掲揚 市議会議員選挙後の6月議会の最終本会議場で、日の丸の国旗が掲げられた。そのことに対して、生活者ネットワークを代表して本会議場で意見を言った。 日の丸国旗を議場に掲げることにつ […]
2011年7月12日 / 最終更新日 : 2011年7月12日 vjadmin 活動報告 ハスカップセミナー「社会保険」ってなに? 社会保障給付費全体を見る 社会保障全般に詳しい山崎泰彦さんから聞く。社会保障制度の話から社会保険、保険の原則の話を聞く。社会保障制度の7割は高齢者関係、児童・家族関係費はわずか4%。救貧から防貧へと変遷し保険制度が確立し […]
2011年7月12日 / 最終更新日 : 2011年7月12日 vjadmin 活動報告 府中市独自事業・高齢者医療ショートステイ事業について 「府中市の介護保険の現状」出前講座を開催 生活者ネットワークの福祉部会主催で今後の介護保険改正に向けての第一弾の学習として開催した。重度の方のサービスが本当に足りているのか、医療と介護の連携はできているのか、介護保険料は […]
2011年7月12日 / 最終更新日 : 2011年7月12日 vjadmin 活動報告 「地域の子育てひろば」を広げよう! 大人も子どもも月に一度のみんなの楽しいひろばになっている 府中市内ですでに3年活動している広場に、これから子育てひろばをつくりたいと考えている団体の方々といっしょに、話しを聞きに遊びに伺った。 毎月月曜日の10時から12 […]
2011年7月12日 / 最終更新日 : 2011年7月12日 vjadmin 活動報告 府中市の学校給食の食材への影響は? 府中で内部被ばくした牛肉が出回ると報道がある 子育て中のママから学校給食の食材への不安の声を多く聴く。国が基準値を上げたことで、不安な思いが広がる。 今日の報道では、検査の隙間で、内部被ばくしている牛肉が府中で検出したこ […]