2012年7月24日 / 最終更新日 : 2012年7月24日 vjadmin 活動報告 多賀城市の被災状況を聞く 2012年度 厚生経済委員会視察 その② 市長から最初に挨拶をいただく 菊地市長と担当委員会委員長から挨拶をいただく。多賀城市人口6万3千人 高齢化15.3%(府中市18.3%)高齢者世帯10.5% 被害状況:災害浸水面 […]
2012年7月24日 / 最終更新日 : 2012年7月24日 vjadmin 活動報告 多賀城市のこころの健康推進のとりくみについて 2012年度 厚生経済委員会視察 その③ ・他市からの応援(述べ356名「こころのケアチーム」5カ月間派遣)もあり避難所ごとに保健師が早めに巡回相談を行った。 ・PTSDになっても7〜8割の人は6ヶ月以内に回復するとされ […]
2012年7月23日 / 最終更新日 : 2012年7月23日 vjadmin 活動報告 仙台市北地区発達相談支援センター 「アーチル」の取り組みについて 2012年度 厚生経済委員会視察 その① 地下鉄駅すぐ 市内に2箇所ある 仙台市(政令指定都市)人口約105万人「アーチル」とはアーチ(橋)とパル(仲間)を合わせた総称 センターは北部と南部の2箇所。障がいのある方と市民 […]
2012年7月20日 / 最終更新日 : 2012年7月20日 vjadmin 活動報告 『学校給食センター』建て替えの動きについて 教育委員会定例会(H24年第7回・7月19日)の傍聴より 武蔵台小学校自校方式給食には府中産朝取りとうもろこし S45年に建てられた南町にある学校給食センターが老朽化し、あらたに用地を選定し施設建設をすすめるため『市立学 […]
2012年7月9日 / 最終更新日 : 2012年7月9日 vjadmin 活動報告 青少年の居場所「Kiitos」のためのチャリティコンサート 2年目となり次なるステップに向けて 思いが詰まったローソクを販売 コンサートの収益は「Kiitos」の活動に大切に使わせていただきますと代表の白旗さんからあいさつがある。「深刻な時代背景を物語るよう「Kiitos」の必要 […]
2012年7月3日 / 最終更新日 : 2012年7月3日 vjadmin 活動報告 女川町のがれき処理施設を見学 視察報告その⑥ 手選別でがれきを分別した後コンテナで輸送 女川町までの間で壊れた水門と周辺のがれき 輸送先の自治体では、放射能の拡散にならないかと不安な声があがっている。空間線量の測定はコンテナに入れる前や入れた後に計測をしている。スト […]
2012年7月3日 / 最終更新日 : 2012年7月3日 vjadmin 活動報告 気仙沼市の沿岸部を通る 視察その⑤ 建物は残るが1階部分は全滅 気仙沼のフェリー船着場近くの復興商店街では、土地を提供してくれたおかげで店を出すことができたなどの話を聞く。夕食は復興食堂街でとる。3.11時には海沿いで火の手があがり一帯が見えなくなり、さら […]
2012年7月3日 / 最終更新日 : 2012年7月3日 vjadmin 活動報告 多重債務に陥らないの生活サポートが必要 盛岡消費者信用生活協同組合の取り組みを学ぶ 視察その③ 戦後は急にお金が必要になったとき、お互いが出し合ってプールしてきた中から一時的に借りることができる共同のしくみや力が地域にはあった。しかし高度経済成長が進む中、貸し […]
2012年7月3日 / 最終更新日 : 2012年7月3日 vjadmin 活動報告 もっとも津波の被害が大きかった沿岸部「大槌町」をいく 被災地支援とは・・・ 視察報告その④ 大槌川と小槌川を上る津波と町全体図 盛岡市から車で、浸水域人口比12.16%と人口割でもっとも浸水域が広く被害にあった大槌町に向かう。内陸部から徐々に津波被害地区が見えてくる。沿岸部 […]
2012年7月3日 / 最終更新日 : 2012年7月3日 vjadmin 活動報告 配偶者暴力相談支援センター(もりおか女性センター)にて 生活者ネットワーク視察 その② 「盛岡市配偶者暴力防止対策推進計画」づくりに携わってきたNPO参画プランニングいわての方々を代表として田端八重子さんから計画策定について話を伺う。H21年4月からこの計画がスタートし、具体 […]